本文へスキップ

体操と英会話のコラボ指導 サンキュースポーツクラブ綾瀬(TSC)




会員情報information

クラブ会員のためのお知らせ情報になります。

   


   


2025年9月休館日 (火曜日、祝日休館) holiday

9月  6日(土) 川崎市夏季大会出場
9月15日(月) 敬老の日

連絡事項 Notifications

8月31日(日)、クラブ内で体操成果発表会を開催しました。
大盛況の中、無事みんなの演技が終了しました。

2025年9月のイベント Monthly event

いよいよ2学期の始まりです。
夏休みボケにならないように、がんば!
( 9月長月 :september )

 日 に ち  時 間 帯  イ ベ ン ト 内 容
9/12、26(金)
9/20(土)
18:30~21:30
  8:30~12:30
東金練習会
(募集中)
9/  6(土) 川崎市夏季大会出場
(終了)
8/31(日) 体操成果発表会
(終了)
8/26(火) 横浜市スポーツ医科学センター
練習会(終了)

過去のイベント活動が見たい。 こちらから


体調不良の際には... Under the weather

日中の高い気温と湿気の影響により、熱中症で倒れる人が増えてきています。実はスタッフも、意識朦朧や足のけいれんなどを経験したことがあります。
特に大量の汗をかいたときは、水分補給だけでなく、塩分補給も適度に取り入れてください。
クーラーばかり当たっている生活では、この暑い夏を過ごせそうになさそうです。免疫を落とさぬよう十分注意しましょう。

なお、体調がすぐれずにクラブを休む際には、欠席のご連絡をよろしくお願いします。


時程表 timetable

下の表は通常時程のレッスンです。

通常教室 子どもコース  時間帯  備  考
幼児コース (月・水・木・金) 15:00~16:30 小学校入学前(4歳~6歳)   
      (土) 13:00~14:00  
      (日)  9:00~10:30  
小学生コース(月・水・木・金) 16:30~18:30 小学生(6歳~12歳)
      (土) 14:00~16:00  
      (日) 10:30~12:30  


単 独 教 室  時間帯  備  考
英会話教室 (土)    16:10~17:00 小学生(6歳~12歳)   
      (日)   13:30~14:20  
ダンス教室 (木)    19:00~20:30 小学生(6歳~12歳)   
      (土)   16:15~17:45  
算数教室  (月) 18:30~19:30 小学3年生から(8歳~12歳)
      (土) 12:50~14:00  
数学教室  (金) 18:45~19:55 受験指導(要相談)
      (土) 14:00~15:10  

※受験指導中心の数学教室では、空きのある自由な時間帯で対応いたします。


東金練習会  時間帯  備  考
東金練習会 (金)    18:30~21:30 競技大会参加者向け(事前申込制)
      (土)  8:30~12:00 競技大会参加者向け(事前申込制)


最新トピックス Latest topics

9月15日
詐欺に注意
特殊詐欺が大問題になっています。
ものすごく卑劣な行為なので、皆さん特にご高齢の家族がいる方は十分気をつけてください。
若い世代は、そんなの騙されるのが不思議に思われる方もいらしゃるかもしれませんね。
そこが詐欺師のチャンスで、巧妙に仕組まれています。

実際、私はいま詐欺師と対応中です。もっとがんがん来てくれ~と思ってます。
裁判を視野に入れて、すぐにやったことは警察に被害届けを出し、その日のうちに消費者センターほかあらゆるところに報告しました。
警察は民訴に動きません。そして民間団体も聞いてくれるだけです。だけど、いずれ刑訴になれば動き出します。
こんなところからもどんな科目の勉強が大事だということを知ってください。あわてずさわがずです。

よいところだけを見せるのが教育ではありません。クラブでは東京拘置所見学をする予定です。

9月6日
数学ときどきサイエンス
2学期はじめの数学教室でした。
当クラブの算数・数学教室では、他社には真似できないオリジナルな資料と講義を、少人数を基本に対応しています。
このため、科目に縛られたものだけでなく、時代に即した新しい内容にもチャレンジしていただいています。

(写真:スタッフ)サイエンス講義


9月5日
献血報告
前回の献血の失敗から、すぐに痛みがひいて次の予約を入れました。
次回は全血400mLです。どうか失敗しないことを祈っています。
年間献血目標15回。(後日談、全血を入れてしまったため、今年は12回前後で終わりそうです)

(資料提供:赤十字)2025年実施した献血


9月3日
女性応援
私の家の近くには京成ドライビングスクールがあり、免許の路上研修や検定中の自動車をよく見かけます。
昨今では、大型免許や大型二種などで、女性がチャレンジしている姿を見ると、すごくたくましく思えます。
生きにくい世の中ですが、どうかがんばってください。応援しています。



9月1日
新学期スタート
暑さが続く中、2学期がスタートしました。
身体活動を伴う動きが、脳機能の向上につながるという記事を見つけました。
一見何の関係もないと思わることが、最近の技術進歩で色々なことが明らかにされてきています。
いつもの感覚だけで行動せずに、ときには最新情報を調べてみるとよいでしょう。

  身体活動が脳を活かす(記事:msc)


8月31日
体操成果発表会
夏休み最終日の日曜日、今日は日ごろの体操の練習を発表する場になりました。
長い会員年数のメンバーは慣れたものですが、まだ日が浅いメンバーは緊張していました。
できる技は違えど、各自が精一杯演技をみんなの前で披露していました。
写真アップロード待ち。今しばらくお待ちください。

(写真:スタッフ)体操成果発表会


8月30日
数学特訓会
夏休み期間中の数学特訓会のホワイトボードの様子を掲載しました。
たくさんの問題を解き、テストを繰り返してきました。
何度も、何度も繰り返しで。
最終日には箱ひげ図の内容に入れました。がんば!

(写真:スタッフ)数学特訓会


8月25日
亀とくれば鶴
小学生につるかめ算 + 連立方程式を教えた際に、鶴の湯と亀の湯♨️に行きたいとふと思いつきました。
前回JR小岩駅から亀の湯に行ったので、今日は京成小岩駅から鶴の湯に行きました。
露天風呂からそびえ立って見える23m煙突は爽快です。
お客さんが少なく、湯主に撮影許可をお願いしたところ、すんなりOKが出ました。

(写真:スタッフ)北小岩鶴の湯入口と浴槽


(写真:スタッフ)北小岩鶴の煙突とのれん


8月23日
亀屋本舗杯「第3回小学生オセロ大会」に出場
AからDブロックまであり、ブロックごとに3戦して上位2名が決勝に進出です。
2勝1負のポイント差で決勝戦を逃しました。
よい勝負を繰り広げ、ものすごく成長している姿勢に感動しました。

  まいぷれ葛飾掲載   YouTube掲載

(写真:スタッフ)2025オセロ大会


8月20日
オセロ&ポーカー大会開催
8月23日(土)の柴又亀屋本舗杯「小学生のオセロ大会」の出場に向け、
クラブから出場する会員向けにオセロ&ポーカー大会を開催しました。
総あたりで戦ってもらいましたが、1度も負けしらずの全勝でした。日頃の練習成果が出ています。

(写真:スタッフ)オセロ


8月13日
カジノ大会で記録更新
MONOPOLYで記録が更新されました。
2名を破産させて何と$14,325、新記録が更新されました。

(写真:スタッフ)MONOPOLY


(写真:スタッフ)MONOPOLY


8月8日
献血いつまでできるか
例年暑くなる夏の時期、手術で使われる血液が不足気味になります。
本当に切実な人に、必要量の血液が足らなくなるのは問題です。
自分の健康管理をかねて献血に協力しませんか。
あと何回献血ができるだろうか?
8/22(金)次回献血を予約しました。

  まいぷれ葛飾掲載

(写真:日赤)2025献血記録


8月4日
大房岬への大冒険( フィナーレ )
洞窟の先に何かを見つけたでしょうか。
「大房岬への大冒険」も、いよいよフィナーレです。

  まいぷれ葛飾掲載

(写真:スタッフ)大房岬フィナーレ



スタッフから一言 comment

どんなことも結果はすぐに現れるものではありません。だからもどかしいのです。
けれど昨日よりは今日、今日よりは明日と考え、努力し続けることがとても大切なのです。

一生懸命な人、適当にさぼっている人、いずれその結果が大きな差となって現れます。

子どもの成長を第一に考え、葛飾区・足立区周辺地域を当クラブは大切にしております。





森井コーチ挨拶 Greeting

サンキュースポーツクラブ綾瀬の森井稔です。クラブ会員の方々には、日頃からのご協力に感謝申し上げます。

当クラブは、器械体操と英会話を練習するクラブとして発足しまして、最近では算数・数学やダンス教室も始めました。

学校では学習しきれない体操の技術を通して、柔軟性や筋力を高めて体づくりをしています。
外国人講師による本物の英会話に慣れ、音声から耳を鍛えることもやっています。

子どもたちの体験の機会が減る中、体操の楽しさと達成感を伝えたいと考えています。一人ひとりに合った指導を心がけ、厳しさの中にも励ましや配慮を忘れず、成長を共に喜べる日々にやりがいを感じています。

サンキュースポーツクラブ綾瀬では、子供たちの未来への道しるべとなるべく、これからも精進してまいります。





サンキュースポーツクラブ綾瀬(TSC)

〒124-0006
東京都葛飾区堀切7-22-11
信和ビル2F

TEL 03-6662-5725