クラブ会員の方々へのお知らせになります。
12月27日(水)~31日(日) 冬休み
12月となりました。月日の経つのは早いものですね。
先月休館日の11/23(木)には、亀有で『子ども子育てフェスタかつしか2023』のイベントに参加していました。
クラブ会員が見学ついでにお手伝いまでしてくれていました。成長している子どもの姿に感動ものです。
( 12月師走:December )
日 付 | 時 間 帯 | イ ベ ン ト 内 容 |
---|---|---|
12/11,18(月) | 18:40~19:40 | 優斗先生の特別レッスン (本日開催) |
12/16(土) 12/22(金) |
8:30~12:00 18:30~21:30 |
東金練習会 (募集中) |
12/24(日) | 9:30~、10:00~、11:00~ | 英会話スピーチ発表会 (日々練習中) |
12/29(金) | 12:00~13:50 | MONOPOLY&BJ大会 (ウィンタースクール内) |
12/2(土) 12/8(金) |
- | 東金練習会 (終了) |
2023年今年も残すところ1か月です。インフルエンザ、新型コロナ、ノロ、プール熱、風邪などのウィルス感染症には十分気をつけてください。
たしかな予防法は手洗い、うがいだけですが...。
体調不良の際は決して無理せず、まずは休養をとってください。その際はクラブへのご連絡お願いします。
通常の時程です。
お休みの際は、事前の振替申告のご協力をお願いします。
通常 子供コース | 時 間 帯 | 備 考 |
---|---|---|
3歳児コース(月) | 15:00~16:30 | 3歳児童 |
(土) | 13:00~14:00 | 〃 |
幼児コース (水木金) | 15:00~16:30 | 小学校入学前(4歳~6歳) |
(日) | 9:00~10:30 | 〃 |
小学生コース(月水木金) | 16:30~18:30 | 小学生(6歳~12歳) |
(土) | 14:00~16:00 | 〃 |
(日) | 10:30~12:30 | 〃 |
単 独 教 室 | 時 間 帯 | 備 考 |
---|---|---|
英会話教室 (土) | 16:10~17:00 | 小学生(6歳~12歳) |
(日) | 13:30~14:20 | 〃 |
算数教室 (土) | 12:30~13:30 | かけ算九九マスター前 |
(土) | 13:00~14:00 | 小学2年後半以降(7歳~12歳) |
(日) | 12:30~13:30 | かけ算九九マスター前 |
(日) | 13:30~14:30 | 小学2年後半以降(7歳~12歳) |
数学教室 (土) | 14:00~15:10 | 中高生(12歳~18歳) |
(日) | 14:30~15:10 | 〃 |
※算数・数学教室は、年齢や学年には一切関係ありません。
※受験指導中心の算数・数学教室では、金土日対応可能です。
12月11日
こども服交換会2023の品物を回収
SDGsエコイベント「こども服交換会2023」に寄贈する品物を探しておりました。
クラブ会員の心温まるご寄付に感謝いたします。
まだ締め切ってないので、運搬までの2・3日中ご協力をいただける方はクラブまでお願いします。
12月10日
ウィンタースクール募集中
12/26(火)から始まるウィンタースクールを募集中です。
申し込みはお早めに。
12月7日
亀屋本舗さんで「第11回 1円チャリティだんご」
12/9(土)柴又帝釈天参道にある亀家本舗さん開催の「第11回 1円チャリティだんご」がありました。
当日9時から整理券配布、スタートは11時でした。
12月5日
優斗先生の特別レッスン年内で終了
表題にある通り、優斗先生の特別レッスンは2023年で終了となります。長い期間、本当にありがとうございました。
12月中のレッスン日は、ホワイトボードに掲示しています。
11月24日
算数教室でテスト
11/18~19に、算数テストを実施しました。
出席者には答案用紙を返却、欠席者には問題と解答を配布しました。
11月23日
親子体操教室&英会話ゲーム
亀有のあそび場@リリオパークにて「親子体操教室&英会話ゲーム」を開催しました。
多数の参加者が集い、親子で楽しんでいただきました。
楽しく学べるのが私たちスタッフの願いであり、永遠のテーマとなります。厳しさとやさしさをどちらを優先するかと問われれば、指導者がその時々で判断しているのが現状です。
現実に目を向ければ、日々子どもたちはどんどん成長しており、どのベクトルへ向かっているのか判断に迷うことも正直あります。
毎日のくらしの中で大人になったときにこれをやると恥ずかしいよねということだけは、厳しく注意していくことだけは何卒ご了承ください。
子どもの可能性は無限大です。自主性を信じて成長を見届けていくよう、皆さまで意識していただければ幸いです。
よい子と見てもらえるのをよしとしないでください。そして、ほかの子どもとの比較をしないでください。
スタッフは子どもたちみんなを愛しています。
サンキュースポーツクラブ綾瀬の森井稔です。クラブ会員の方々には、日頃からのご協力に感謝申し上げます。
当クラブは、器械体操と英会話を練習するクラブとして発足しまして、最近では算数・数学の教室も始めました。
学校では学習しきれない体操の技術を通して、柔軟性や筋力を高めて体づくりをしています。
外国人講師による本物の英会話に慣れ、音声から耳を鍛えることもやっています。
また、オリジナルな算数・数学では、ゲーム性を取り入れながら楽しく学んでいます。
サンキュースポーツクラブ綾瀬は、子供たちの未来への道しるべとなるべく、これからも精進してまいります。