本文へスキップ

体操と英会話のコラボ指導 サンキュースポーツクラブ綾瀬(TSC)




会員情報information

クラブ会員のためのお知らせ情報になります。

   


   


2025年7月休館日 (火曜日、祝日休館) holiday

7月21日(日) 海の日

連絡事項 Notifications

7月中毎週水曜日、事故防止のための水泳教室を開催中です。

7月4日(金)クラブお泊り会を初開催します。
募集を終了しましたが、少しだけ枠が残っています。
お申し込みはお早めに。


2025年7月のイベント Monthly event

夏休み直前、怠けた態度を改めましょう。
( 7月文月:July )

 日 付  時 間 帯  イ ベ ン ト 内 容
7/4(金) 19:00~8:00 お泊り会
(18人の児童がお泊り中)
7/5、19(土)
7/11、25(金)
8:30~12:30
18:30~21:30
東金練習会
(募集中)
7/9、16、23、30(水) 18:30~20:30 水泳教室
(募集中)
7/12(土) 12:30~16:00 いちフェス参加
(募集中)
7/23(水)、24(木)、26(土)
7/27(日)、28(月)、29(火)
7/30(水)、31(木)
12:30~15:00
(土日は別途)
前期夏季強化練習・学習会
(募集中)
7/2(水) 水泳教室(終了)

過去のイベント活動が見たい。 こちらから


体調不良の際には... Under the weather

日中の高い気温と湿気で熱中症で倒れる人が増えてきています。実はスタッフも似た症状で何度か意識朦朧としたことがあります。
決して無理をしないという言い訳で、クーラーばかり当たっている生活ではこの夏を過ごせません。免疫を落とさないよう注意しましょう。
体調がすぐれずにクラブを休む際にはご連絡をよろしくお願いします。


時程表 timetable

下の表は通常時程のレッスンです。

通常教室 子どもコース  時間帯  備  考
幼児コース (月・水・木・金) 15:00~16:30 小学校入学前(4歳~6歳)   
      (土) 13:00~14:00  
      (日) 9:00~10:30  
小学生コース(月・水・木・金) 16:30~18:30 小学生(6歳~12歳)
      (土) 14:00~16:00  
      (日) 10:30~12:30  


単 独 教 室  時間帯  備  考
英会話教室 (土)    16:10~17:00 小学生(6歳~12歳)   
      (日)   13:30~14:20  
ダンス教室 (木)    19:00~20:30 小学生(6歳~12歳)   
      (土)   16:15~17:45  
算数教室  (月) 18:30~19:30 小学3年生から(8歳~12歳)
      (土) 12:50~14:00  
数学教室  (金) 18:45~19:55 受験指導(要相談)
      (土) 14:00~15:10  

※受験指導中心の数学教室では、空きのある自由な時間帯で対応いたします。


東金練習会  時間帯  備  考
東金練習会 (金)    18:30~21:30 競技大会参加者向け(事前申込制)
      (土) 8:30~12:00 競技大会参加者向け(事前申込制)


最新トピックス Latest topics

7月3日
クラブを途中でやめるのを決めたとき
当クラブを去っていったメンバー、教室だけをやめていったメンバーはたくさんいます。
色々な事情からかと思いますが、その後に活躍している話が聞けたりします。
始めた頃は小さな喜びの連続だったはずです。しかし、段々と...
しっかりした指導者の元では、段階に応じて厳しさも増してきます。何も言われなくならないように...

6月27日
水難事故に気をつけて
ミュージシャンの池原氏から、石垣島の素敵なスポット写真が送られてきました。
クラブ会員の方々は、水泳の機会が増えてくるかと思います。水難事故には、くれぐれも気をつけてください。

(写真:ミュージシャン池原氏)石垣島の素敵な海と夜空


6月25日
Google閲覧3万回突破
Googleでとうとう3万回の閲覧数となりました。日々更新していく心がけが大切ですよね。
これからも、食と健康、個人的な興味で撮影してまいります。

(写真:スタッフ)Google閲覧3万回突破


6月24日
献血で健康管理
例年暑くなる夏の時期、手術で使われる血液が不足気味になります。
駅前での協力の声かけをよく耳にすることでしょう。
写真撮影に苦労しましたが、血小板の色に意外性がありました。
本当に切実な人に、必要量の血液が足らなくなるのは問題です。
自分の健康管理をかねて献血に協力しませんか。
スタッフは次回7/19(土)献血の予約しておきました。

(写真:スタッフ)血小板の色


6月23日
サッカー好きの人に
江戸川区の銭湯に行き、せっせとスタンプを集めてきました。
東京23FC対象試合の招待チケット交換権利を、サッカー好きにプレゼントいたします。
算数スタッフに声掛けしてお申し出ください。

(ちらし:江戸川区浴場組合)スタンプラリー


6月21日
数検3級を受けました
約6か月間、数検3級の学習を繰り返してきました。
数学検定3級の試験を受けました。

頭脳をフル動員して精一杯問題を解いたことでしょうね。本当によく学習してきました。

(写真:スタッフ)数検3級受検


6月19日
ダンスレッスン開始
はじめて Girl Hiphop クラスをしました。
みんな来てくれてありがとうございます。
キレキレのダンス、カッコよかったです。 Instagram掲載

(写真:スタッフ)ダンスレッスン開始


6月14日
川崎市民春季体操競技大会
「川崎市民春季体操競技大会」に出場しました。
結果は低学年の部で4位、高学年の部で2位と、クラブ選手ががんばりました。

「井の中の蛙大海を知らず」ということわざがあります。
クラブ内だけですと、刺激がなくなり、やがて飽きてきてしまいます。積極的に外部にも足を運びましょう。
(英訳)The frog in the well knows nothing of the great ocean.

(写真:スタッフ)川崎市民春季体操競技大会


6月7日
体操の岡慎之助個人総合で優勝
5日に行われた体操のアジア選手権で、男子個人総合はパリ五輪3冠の岡慎之助が85.131点で優勝し、長谷川毅(ともに徳洲会)が83.965点で2位。
どんな種類のスポーツでもがむしゃらにやっていけば、いつかは報われる。体操での応援合言葉はがんば。

(写真:産経新聞)岡慎之助


6月6日
ダンス教室開催中
ダンスに興味のあるちびっこは、ぜひ体験してみてください。
すでに会員のメンバーも大歓迎です。

(写真:スタッフ)ダンス教室



スタッフから一言 comment

どんなことも結果はすぐに現れるものではありません。だからもどかしいのです。
けれど昨日よりは今日、今日よりは明日と考え、努力し続けるのにはとても大切です。

一生懸命な人、適当にさぼっている人、いずれその結果が大きな差となって現れます。

子どもの成長を第一に考え、葛飾区・足立区周辺地域を当クラブは大切にしております。





森井コーチ挨拶 Greeting

サンキュースポーツクラブ綾瀬の森井稔です。クラブ会員の方々には、日頃からのご協力に感謝申し上げます。

当クラブは、器械体操と英会話を練習するクラブとして発足しまして、最近では算数・数学の教室も始めました。

学校では学習しきれない体操の技術を通して、柔軟性や筋力を高めて体づくりをしています。
外国人講師による本物の英会話に慣れ、音声から耳を鍛えることもやっています。
サンキュースポーツクラブ綾瀬は、子供たちの未来への道しるべとなるべく、これからも精進してまいります。





サンキュースポーツクラブ綾瀬(TSC)

〒124-0006
東京都葛飾区堀切7-22-11
信和ビル2F

TEL 03-6662-5725